【レビュー】佐々木典士「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」あふれるモノをすっきりさせてミニマリストに

あなたは部屋がモノであふれかえっていませんか?

実は子供が産まれてから、モノが増えてしまい、困っています。

[chat face=”a4b6fbad5f0a002a94874b851af1e543.png” name=”みやび” align=”left” border=”none” bg=”red”]私です・・・。゚(゚´ω`゚)゚。[/chat]

ミニマリストとは、持ち物を自分にとって必要最低限に減らして豊かに暮らす人のことをいいます。

[chat face=”646d7148c8576be37d4c8219e0d0fa09.png” name=”みやび” align=”left” border=”none” bg=”red”]モノ減らすことで毎日幸せに暮らせるようになること、ちょっと憧れています[/chat]

ミニマリストの佐々木典士さんの「ぼくたちに、もうモノは必要ない」を読んで、ミニマリストになりたい願望が湧いてきちゃいました・・・

気持ちが熱いうちにレビューを書いておきます。

[box04 title=”この記事をおすすめする方”]

・モノがあふれる部屋をすっきりさせたい方
・ミニマリストにちょっと憧れている方

[/box04]

AmazonAudible(アマゾンオーディブル)でながら読書をすれば、

・本を増やさない
・時間が節約できる

なんてことが実現できますよ。

https://nikomama-happy.com/amazonaudible-campaign/-1400

佐々木典士「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」とは?

著者は佐々木典士(ささきふみお)さん。

編集者として仕事をされるかたわら、2010年頃から、身のまわりのモノを手放し始めミニマリストへ。
2014年クリエイティブディレクターの沼畑直樹とともに、ミニマリズムについて記すサイト『ミニマル&イズム less is future』を開設。

現在はミニマリストですが、以前はすべてを保存し、何も捨てられない汚部屋出身だそう。

「ぼくたちに、もうモノは必要ない」捨てて得られるものとは?

モノを捨てて得られるものって何だと思いますか?

ぼくたちに、もうモノは必要ない」では、

・時間ができる
・生活が楽しめる
・自由と解放感を感じられる
・人と比べなくなる
・人の目線を恐れなくなる
・行動的になれる
・集中力が高まる。自己に徹する
・節約だってできる。エコにもなる
・健康になれる。安全である
・人との関係が変わる
・今、ここを味わえる
・感謝できる

だと言っています。

モノがなくなることで得られるメリットは

・モノを無駄に探すことがなくなる
・掃除が楽にできるようになる
・無駄なモノを買わなくなるので、結果的に節約になる
・部屋にモノがないので広く使えるようになる

などでしょう。

[chat face=”e58e356a353f4d813ee5c311ce82b337.png” name=”いちご” align=”left” border=”red” bg=”none”]部屋が広いからいっぱい遊べるよ![/chat]

子供がいる家でミニマリストになることは可能か

[chat face=”e79f61a6baca46b24df8b1f92d141ae5.png” name=”みやび” align=”left” border=”none” bg=”red”]モノがなくなったら良いことが多いのは分かったけど、子供がいる家で可能なの?[/chat]

子供がいると、とにかくモノがあっという間に増えます。

我が家は2人目を考えているため、モノは増えていく一方・・・

[chat face=”a4b6fbad5f0a002a94874b851af1e543.png” name=”みやび” align=”left” border=”none” bg=”red”]す、捨てられない・・・[/chat]

今使っているおもちゃや洋服はともかく、使うかもしれないと置いているおもちゃや洋服は正直じゃまです。

使わなくなった洋服やおもちゃはどうする?

もし、2人目・3人目などを考えていない場合は、迷わず処分しましょう。

メルカリならちょっとしたお小遣い稼ぎになりますよ。

今は使わないけどそのうち使う予定のおもちゃや洋服はどうする?

[chat face=”a4b6fbad5f0a002a94874b851af1e543.png” name=”みやび” align=”left” border=”none” bg=”red”]2人目不妊な我が家には捨てるのは難しい・・・[/chat]

着られなくなったからといって、なかなか処分できないのが2人目・3人目を考えている場合。

「また買うのは大変」「保育園などに預ける時の予備に」と、捨てられない子供服がどんどん増えていきます。
上の子と年が離れるほど、本当に増えていくことを実感・・・

さすがに洋服があふれかえってきたので、我が家では一度整理することにしました。

[chat face=”a4b6fbad5f0a002a94874b851af1e543.png” name=”みやび” align=”left” border=”none” bg=”red”]本当は面倒なので全部捨てたいところだけど、それはさすがに難しい・・・[/chat]

・新生児~1歳くらいまでは誕生月で着られる服が変わってくるので、最悪買い直すかも。
・結局よく着るのは着せやすい服。あまり着なかった服はやっぱり着ない可能性が高い。

などに気をつけて、ちょっとだけ減らすことに成功しました。

もし上の子と性別が違う場合は着られる服が減る可能性があるので、分かった段階で処分していくと良いでしょう。

お兄ちゃん・お姉ちゃんが通う幼稚園などでお下がりをもらう機会もあるので、1人目と同じだけ洋服を買う必要がないかも。

メルカリでお下がり服を購入するのもアリですよ。

「そのうち使うかも」から解放されるために

ぼくたちに、もうモノは必要ない」で、

どれだけ大量にモノがあっても、1週間で捨てきることは可能。捨てる作業よりふんぎりをつける時間がかかる。

と書かれているように、「捨てる」作業自体よりも「捨てるとふんぎりをつける」作業の方が時間がかかるし、難しいでしょう。

実際、「2人目で使うかも」と捨てられない子供服が大量にある我が家。

逆にそれ以外のモノは、ふんぎりをつけられれば捨てられるということ。

子育てをしていると優先順位はあるので、捨てる作業が負担になるようならやめた方が良いです。
でも、モノがたくさんあってストレスになるようなら「ふんぎりをつける」作業をしてみては。

「佐々木典士「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」あふれるモノをすっきりさせてミニマリストに」まとめ

モノがなくなることで、すっきりと過ごしやすい部屋を手に入れられます。

でも子供がいるとモノが増えるし、片付けるのも難しいです。

モノがありすぎてイライラするなんてことがあれば、やっぱり適正量にしていく必要があるでしょう。

なかなか最低限のモノで暮らすのは難しいですが、自分にとって快適なモノの量が見つけられると良いですね。

AmazonAudible(アマゾンオーディブル)聴けば聴くほどポイントキャンペーン

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください