フェルメール展 上野のチケット購入は?混雑状況は?子供と行ける?

私は美術展に行くのが好きで、タイミングが合えば行っています。

子供が生まれてからしばらくは、行く機会がめっきり減ってしまいました。
最近は子供と一緒に行ったりもしています。

今回行ったフェルメール展ですが、混雑必至と思ったので子供抜きで行きました。

久しぶりにママの気分転換になりました。

フェルメール展に行こうと思っている人に役立つ記事です。

フェルメール展 上野の概要

  • 期間:2018年10月5日(金)〜2019年2月3日(日)
  • ※休館日:12月13日(木)

  • 開館時間:9:30~20:30(入場は閉館の30分前まで)
  • 場所:上野の森美術館
  •    JR上野駅 公園口より徒歩3分
       東京メトロ・京成電鉄 上野駅より徒歩5分

    フェルメール展公式HPはこちら

フェルメールは現存する作品がとても少ないことでも有名です。

真贋の決着していない作品を含めて37点あります。
そのうちの10作品(東京会場は9作品)が一堂に会する展覧会です!

今回のフェルメール展では、

  1. マルタとマリアの家のキリスト
  2. 取り持ち女
  3. 牛乳を注ぐ女
  4. ワイングラス
  5. リュートを調弦する女
  6. 真珠の首飾りの女
  7. 手紙を書く女
  8. 赤い帽子の娘
  9. 恋文(大阪展のみ)
  10. 手紙を書く婦人と召使い

の10作品(東京展は9作品)が展示対象になりました。

「牛乳を注ぐ女」は10年ぶりの、「赤い帽子の娘」(2018年12月20日まで)と「取り持ち女」(2018年1月9日から)は本展での初公開です。

大人気のフェルメールとは

国内外で不動の人気を誇るヨハネス・フェルメール(1632年~1675年)。
オランダの画家で、バロック期を代表する画家の一人です。

映像のような写実的な画風と細かく計算された構成が特徴の画家です。
作品のほとんどは故郷のデルフトのアトリエで書かれたと言われています。

フェルメール展のチケット購入方法

チケットはインターネットで事前購入しよう

フェルメール展はインターネットや電話予約でチケットの事前購入ができます。

  • インターネット受付
  • 公式ページ(フジテレビダイレクト)
    チケットぴあ

  • 電話受付
  • ・チケットぴあ
    0570-02-9999(自動音声対応)
    Pコード:561-549
    ※前売日時指定券のみの販売

    ・インフォメーションダイヤル
    0570-008-035(オペレーター対応)
    10:00~18:00/会期中9:00~20:00

  • 店舗受付
  • ・セブンイレブン
    ・チケットぴあ店舗


  • 観覧料
  • 大人:2500円
    高校・大学生:1800円
    小学・中学生:1000円
    未就学児無料

    図録(3000円)がセットになった前売り日時指定券は5000円でちょっとお得です。

チケットは日時指定券

待ち時間緩和を目的として、事前に日時指定入場券を購入する必要があります。

  1. 9:30〜10:30
  2. 11:00〜12:30
  3. 13:00〜14:30
  4. 15:00〜16:30
  5. 17:00〜18:30
  6. 19:00〜20:00

前売り券が予定枚数に達しなかった場合は当日券の販売がありますが、金額がプラス200円になります。
(当日券は空きのある場合のみなので、現地に直接行っても入れない可能性も・・・)

当日のチケット情報などは、公式のTwitterで公開されているので確認してみてくださいね。

今回のフェルメール展では、チケット代に「牛乳を注ぐ女」のしおりと音声ガイドが含まれています。

MEMO
音声ガイドは展覧会ナビゲーターの石原さとみさんが、鑑賞ポイント、エピソードや画家たちのトリビアをお話ししてくれます

フェルメール展の日時指定券は変更・キャンセル不可

混雑緩和で取り入れられている日時指定券ですが、チケットのキャンセルや変更はできません。

もし「用事ができて行けなくなった」や「急病で行けなくなった」という場合は、チケットが無駄になります。゚(゚´ω`゚)゚。

なるべく行けなくなることのないように、体調や予定の調整はしておきましょう。

とはいえ、当日券狙いの場合はチケットが売り切れているということも考えられるので、事前に購入しておく方が良いでしょう。

フェルメール展の混雑状況は?

会場前は入場待機列ができていました。
最後尾に「最後尾」の札を持ったスタッフが立っているので、その後ろに並ぶ感じです。

多少入場まで並びますが、何時間も並ぶということはありません。

コインロッカーは会場脇にあるチケット売り場付近にありますが、入場待機列に並んでしまうと使用するのが難しいかも・・・

会場入り口の窓は、フェルメールの作品を並べたパネルが飾られています。

入り口でチケットを見せると、しおりと作品一覧の小冊子を受け取ります。

そのまま奥の列で音声ガイドを受け取ります。

会場内は飲食と写真撮影が禁止なのでご注意くださいね。

フェルメール展の展示室の様子は

日時指定入場なので、激混み!身動き取れない!ということはありませんが、それなりに混んでいました。

平日の朝に行ったので、土日はもう少し混雑しているかもしれません。

作品はフェルメール以外の同時代のオランダの画家(テーマ別)とフェルメール作品で分かれていました。

  1. オランダ人との出会い:肖像画
  2. 遠い昔の物語:神話画と宗教画
  3. 戸外の画家たち:風景画
  4. 命なきものの美:静物画
  5. 日々の生活:風俗画
  6. 光と影:フェルメール

入場してしばらくは、関連の時代の作品が展示されています。

フェルメールの作品が「フェルメールルーム」という名前で一部屋に収められていました。

みやび

全部で50点近い作品があったから、見応えがあったよ

フェルメール展は子供と楽しめる?

今回は子供が幼稚園の間に行ったので、子連れではありませんでした。

日時指定入場なので、現地で混みすぎて入れないということはありません。

とはいえ、中に入ってもそれなりに混んでいます。

私が行ったのは秋休みのあたりだったので、小学生くらいの子も来ていました。
人混みの中で観るので、ちょっと大変そうでした。

それ以下の年齢の子供の場合ですが、展示室が狭いところもあり、ベビーカーの持ち込みは厳しいと感じました。

みやび

ひんしゅくになりそう・・・

また作品が全てではないですが小さなものが多いので、後ろから観るのは見づらいかな。

子供と行く場合は楽しみを作って!

今回は子供がいなかったので特に気を遣うところもなかったのですが、もし連れて行く場合は子供へのご褒美を忘れずに!

いちご

絵を見に行った時、楽しかった

という方が、また行ってくれると思います。

ある程度大きくなれば自分で楽しんでくれるようになるかもしれませんが、それまでは無理をしないように楽しみましょう。

フェルメール展 上野でママのリフレッシュを

今回のまとめ

  • フェルメール展2018は日時指定入場
  • 行きたい日が決まったら迷わず予約。

  • フェルメール展2018は日本初上陸なども含めて、10作品(東京は9作品)が展示される
  • フェルメール展2018は人気の展覧会なので、日時指定でも混雑必至。子連れで行く場合は十分注意すること

私が産後行った展覧会は、子供の場慣れの意味もあったのであまり細かく見ていません。

今回は、久しぶりにゆっくり見られて良かったです。

子供の行きたいところじゃないのに行くなんて、親のエゴだという話も聞きます。
でも、私自身が子供の頃から展覧会に行っていたので、その辺はあまり気にしていません。

次回は子供と一緒に行ける展覧会を探していこうっと。

わが家が今までに行った美術展だよ

ギュスターブ・モロー展汐留2019/子供と美術館に行ってみよう
ギュスターブ・モロー展汐留2019のタイトル 【開催終了】ギュスターブ・モロー展汐留2019/子供と美術館に行ってみよう

シルバニアファミリー展@松屋銀座は子供もママもかわいいがいっぱいのイベント
シルバニアファミリー展のタイトル シルバニアファミリー展@松屋銀座は子供もママもかわいいがいっぱいのイベント

フェルメール展 上野のチケット購入は?混雑状況は?子供と行ける?
フェルメール展 上野のチケット購入は?混雑状況は?子供と行ける?

子供と行く藤田嗣治展、上野・東京都美術館でのベストな過ごし方は?
子供と行く藤田嗣治展、上野・東京都美術館でのベストな過ごし方は?

至上の印象派展 ビュールレ・コレクション/美術館を子供と楽しむ方法
至上の印象派展 ビュールレ・コレクション/美術館を子供と楽しむ方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください