子供と行く藤田嗣治展、上野・東京都美術館でのベストな過ごし方は?

夏休みもそろそろ終わりが見えてきていますが、子供とお出かけ行きましたか?

もし行ってなければ(もちろん行ってても)、美術館へのお出かけはいかがでしょうか!

先日、東京都美術館で開催されている「藤田嗣治展」に行ってきました。

ちょうど夏休みなのもあって、上野公園内は家族連れが多かったです。
上野動物園は入場口に長〜い待機列ができていました。

「没後50年 藤田嗣治展」は史上最大級の大回顧展

  • 会期 7月31日(火)〜10月6日(月・祝)
  • 休館日 月曜日
  • ※ただし、8月13日(月)、9月17日(月・祝)、24日(月・休)、10月1日(月)、8日(月・祝)は開室

  • 開室時間
  • 9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)

  • 特設サイト
  • http://foujita2018.jp

藤田嗣治って知ってる?

藤田嗣治は、明治半ばの日本で生まれ、82年の生涯の約半分をフランスで暮らし、晩年にはフランス国籍も取得、フランスで亡くなった画家です。

おかっぱにちょび髭、丸めがねとピアス・・・ちょっと変わった風貌。

みやび

フランスで知らない人がいないくらい人気だったんだって
STEP.1
1920年代
フランスで成功を収める
STEP.2
戦時中
日本の陸海軍の依頼を受け、戦争の状況を描いた作戦記録画を描く
STEP.3
戦後
作戦記録画を描いたことにより、国策協力を糾弾され1949年に日本を離れます
STEP.4
1955年
72歳の時にフランスに帰化、洗礼を受けて「レオナール・フジタ」となる

私は、世界に日本人として生きたいと願ふ、
それはまた、
世界人として日本に生きることにも
なるだらうと思ふ
出典:藤田嗣治「随筆集、地を泳ぐ」(1942年)より

これはまだ戦時中に書かれた随筆の一文ですが、日本人であると同時に世界人であるという意識を持っていたようですね。

みやび

この一文、今でいうとことの国際感覚について言っているようで好きです^^

「没後50年 藤田嗣治展」はどんな展覧会?

藤田嗣治は1968年に亡くなりますが、今年はちょうど没後50年にあたります。

MEMO
回顧展は何回か開かれているが、今回は国内外の著名な美術館などが所蔵する100点以上が展示されている、文字どおり「史上最大」の回顧展

100点以上の作品を「風景画」「肖像画」「裸婦」「宗教画」などのテーマに沿って観ることができました。

藤田の代名詞である「乳白色の下地」による裸婦像は10点以上展示されていました。

みやび

パリ時代にはゴーギャン風やピカソ風、ローランサン風(?)などの絵もあり、作風の模索をしていたっぽいね

フジタと言えば!の裸婦像

みやび

展覧会オリジナルの、しりあがり寿さんの描いた嗣治くんもかわいいね

出口に記念号外があったので、記念にいただきました。

鑑賞は朝一番にしよう

子供を連れて行くわけですから、混雑を避けるのは必須です。
開館と同時に入れるくらいがベストかなと思っています。

ちょうどお盆の頃に行きましたが入場制限はなし、チケット売り場もちょっと並ぶくらいで、すぐ買うことができました。

ベビーカーを使うことはできる?

みやび

できます!ただし、不便です。

まず、機動性に欠けるので他のお客さんの迷惑にならないように、後ろから鑑賞することになります。
おそらく子供の目線からは人だかりしか見えないので、相当退屈なはず。

東京都美術館ではロビー階から2階まで移動しながらの鑑賞になりますが、基本的には各階への移動はエスカレーター。

では、ベビーカーは?というと・・・

裏道(?)を通ってエレベーターのある場所に案内されます。
エスカレーターの奥に自動ドアがあって、一見分からない通路を通ってエレベーターホールへ。

もしもベビーカーを預ける場合は、会場入り口入ってすぐに置き場があります。
ただし、本当に「置き場」なので荷物とかあるとちょっと不安かも・・・!

東京都美術館は展示室がいくつかありますが、コインロッカーは一ヶ所しかありません。
コインロッカーに荷物を預けたうえで、展示室内のベビーカー置き場に置いておくことをオススメします。

ミュージアムショップも余裕があれば行ってみよう

藤田嗣治展でもミュージアムショップがあり、この展覧会オリジナルのグッズも多数販売されています。

パリ土産のようなグッズ(というかパリで買ってきたっぽい)もあるので、余裕があれば見てみましょう。

また、ロビー階入り口には美術館のミュージアムショップがあるので、余裕があれば寄ってみましょう。

ちょうど入り口にガチャガチャがあって、発見して「ガチャ!」と興奮する我が子。

よく見ると美術関係のバッジばかりだったのですが、やりたいと言うので挑戦することに。

結局、アルフォンス・ミュシャの「ヒヤシンス姫」を当てました。

気に入ったようで(「姫」というタイトルも良かったのかも・・・!)すぐ着けてご満悦でした。

ちなみに入り口のミュージアムショップでは、なぜかキティコラボのグッズが・・・
美術館限定らしいので、こちらもポストカードを購入。

左から

  • マネ「笛を吹く少年」
  • フェルメール「牛乳を注ぐ女」
  • ムンク「叫び」
に扮したキティ。

東京都美術館に収蔵されている絵ではないですが、ネタになりそうですね。

公園内の散策もオススメ!

東京都美術館の近くには小さな公園がありました。
すべり台のついたアスレチックなどの遊具が設置されています。

上野公園内の施設を利用する人などが、ちょっとしたブレイクタイムとして使っているようでした。
もちろん美術展鑑賞後のブレイクタイムにも!

上野駅の構内での過ごし方は?

東京都美術館は上野公園内にあるので、JR上野駅の公園口が最寄りの改札口になります。

が!

公園口改札の周辺はあまりお店がないのが悩みでもあります。

食事はどこで食べる?

本当は広小路口の方まで頑張って歩いてお店を探そうと思っていたのですが、暑すぎて断念です。

公園口の改札口入って直ぐ右側にC‘s Cαfeがありました。

こちらは青山のレストラン「Casita」がプロデュースしたカフェ。
メニューはパスタやホットサンドなどで10種類程度ありました。

本当は店頭の看板にホットドッグが書かれていて食べようとしたのですが、テイクアウト専門のメニューでした…

季節がもう少し良ければ、買って公園で食べるというのもできそうですね。

子供用の座席はないので、ちょっと不便でした。
ちょっと食べにくそうですが、おいしかったようでほぼ一人前を完食。

公園口は飲食店が少ないので、食事の場所はある程度目星をつけておいた方が良いかも・・・

エキュート上野の中か公園口から広小路口へ続く道沿いに、「バンブーガーデン」という飲食店が数店舗集まった建物があります。
こちらまで歩けるのであれば、好みのお店が見つかるかもしれません。

駅構内のトイレは微妙に不便

駅に限らずだけど、子供と一緒に出かけて気になるのがトイレ。

我が子は「大丈夫・・・?」とこちらが心配になるくらい、トイレの遠い子ですがそれでも気になります。
小さいこの場合「トイレ!!」となるのがいつなのか、正直分からないので・・・

探し回るのは大変なので、なるべく分かりやすいところにあると助かるなぁ・・・
和式だと難しいので洋式が良いです。

上野駅構内(公園口)から一番近いトイレには階段があるので利用しづらいです。
だれでもトイレはなかったです。

だれでもトイレはエキュート内の本屋さん近くにありますが、公園口のトイレからは100メートル以上距離があります。
(公園口から考えると、正直行くのを諦めたくなる距離です・・・)

山手線・京浜東北線(3・4番線)はエレベーター工事中

平成31年3月上旬までエレベーター改良工事のため、山手線、京浜東北線の東京駅方面のエレベーターが使用不可になっています。

ベビーカーを使用する際は特に注意する必要があります。

藤田嗣治展を子供と楽しむ方法

  • 美術館の鑑賞は朝イチで!
  • ランチの場所はある程度目星をつけておくと現地で苦労しない
  • 子供に対してご褒美を用意しておく

など気をつけると、親子で楽しめそうです。

わが家が今までに行った美術展だよ

ギュスターブ・モロー展汐留2019/子供と美術館に行ってみよう
ギュスターブ・モロー展汐留2019のタイトル 【開催終了】ギュスターブ・モロー展汐留2019/子供と美術館に行ってみよう

シルバニアファミリー展@松屋銀座は子供もママもかわいいがいっぱいのイベント
シルバニアファミリー展のタイトル シルバニアファミリー展@松屋銀座は子供もママもかわいいがいっぱいのイベント

フェルメール展 上野のチケット購入は?混雑状況は?子供と行ける?
フェルメール展 上野のチケット購入は?混雑状況は?子供と行ける?

至上の印象派展 ビュールレ・コレクション/美術館を子供と楽しむ方法
至上の印象派展 ビュールレ・コレクション/美術館を子供と楽しむ方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください